団名をクリック(タップ)で各団の紹介が表示されます。

Six Choeurs

1998年4月設立。
音楽監督である伊東恵司氏(なにわコラリアーズ等指揮者)の「関西がナニワやから、東京はお江戸でしょ」という一言から「お江戸コラリアーず」と名乗ることになる。
これまでに全日本合唱コンクールにて金賞および文部科学大臣賞などを、第1回全国男声声楽アンサンブルコンテストにて伴奏部門最優秀賞を受賞。
信長貴富氏に「男声合唱のための宮崎駿アニメ映画音楽集」(2004年)、「ラグビイ」(2007年)、「Samann -種を蒔く人- 男声合唱とピアノのために」(2011年)を委嘱。
ボイストレーナーとして大島博氏の指導を仰ぐ。
男声合唱の新たな響きとスタイルの獲得を目指し、「全員が主役」をモットーに活動している。

http://oekora.net/
http://twitter.com/oekora
http://www.facebook.com/oekora

1992年4月長野県伊那市にて結成。
ひょんなことから集い歌いはじめ、手探りのような練習を続け、コンクール出場、合唱祭参加を中心に活動していました。
1996年雨森文也氏が音楽監督として就任。
同年全日本合唱コンクール全国大会へ初出場で金賞受賞。以来、全国大会10回の出場、6回の金賞受賞(うち1回は日本放送協会賞)。
2008年アレッツォ国際ポリフォニーコンテスト(イタリア)では 合唱団部門(7~32人)2位、歴史時代区分C部門(1600-1750年)1位獲得、グランプリ大会出場を果たしました。
団員は長野県内に限らず、東京などからも集まってきます。
人生8割出会いと運。あとは努力とお人柄。支えてくださる皆様と、かけがえのない仲間、すばらしき楽曲に恵まれ、自分たちの究極をめざし、今日も楽しくうたいます。

http://homepage3.nifty.com/coromai/

1990年に「共に新しい合唱音楽を創っていこう」という音楽監督、藤井宏樹氏の呼びかけのもと結成された合唱団。
アカペラ作品を中心に古典から現代曲、外国作品から邦人作品に至るまで幅広く選曲を行っている。
団員は大学生、会社員、公務員、自営業、主婦など多様な合唱人の集まりとなっている。
主な活動として音楽樹主催の、「トウキョウカンタート」。過去6回の単独演奏会等がある。
1997年から2002年にかけて出場した全日本合唱コンクールでは、1997年の初出場以来、5年連続金賞を受賞。1998年、および2009年にヨーロッパ6大コンクールの一つである、スペイン・トロサ国際合唱コンクールでは、ポリフォニー部門2位、フォルクローレ部門1位を受賞。他に2001年にはラトビアで関催されたリガ国際室内台唱祭に、また2007年にはフランス、オータンで開催されたモルバン音楽祭に招待され、海外の合唱団と交流を行うなど、国際的にも活動し、高い評価を受けている。
2012年5月に山梨支部が新団体「sonus anima」として分離、東京近郊在住者が主体の合唱団として新たな活動を開始した。

http://yuukachoir.web.fc2.com/
http://twitter.com/yuuka_choir

1998年7月、岐阜県在住の雨森文也氏の音楽に魅せられた「歌好き」たちが、「月に1回ぐらいは東京に行くよ」という言葉を鵜呑みにして創団、団名をラテン語で「魂の歌」と名付けました。
歌は下手でも情熱と勢いは誰にも負けないと、翌年には全日本合唱コンクール全国大会に出場、自主公演 “CANTUS ANIMAE The First” 敢行。
いつの間にか、雨森氏は 毎週東京に通うはめに陥いり、自主公演 16 回、全国大会金賞受賞 8 回、レコーディングや各地のイベントにも参加、念願の委嘱作品「みみをすます」( 堀内貴晃作曲 )も世に送り出し、 60 代から 10 代までの幅広い年代の「歌好き」が集う合唱団に育ちました。
今でも勢いのよさと熱い魂は変わらず、2013年1月のNouvelles Rencontresに続き、4月に自主公演"The 17th Concert"、7月にうた・ふぐるまとの共演でドイツレクイエムを、そして、2014年にはロ短調ミサ曲に挑むことが決まっています。

http://www.cantus-animae.net/
http://twitter.com/cantus_animae
http://www.facebook.com/cantusanimae

1969年にそれまでの創価学会男子部合唱団から「しなの合唱団」と命名され結成された男声合唱団です。
平均年齢が20代前半と比較的若い合唱団です。
毎年春に行われる定期演奏会と共に、秋に行われる東京都合唱コンクールへの出場や各種イベントへの出演等幅広い活動をしております。
その活動範囲は創価学会内部に限らず様々な活動を展開しております。
東京都合唱コンクールにおいては2005年に初めて金賞受賞、今日まで全国大会へ5回出場し、2007年の全国大会では金賞を受賞しました。今回演奏させていただく「遊星ひとつ」は、合唱のもつ魅力、楽しさ、素晴らしさ…数えきれないものを感じさせていただいたしなの合唱団にとって思い出深き曲の一つです。
合唱団お江戸コラリアーずを始め参加団体有志の皆さんと一緒に歌わせていただけることに感謝の思いでいっぱいです。
「文化に国境はない」との信念で、音楽のもつ無限の力で、聴いて下さる方々に勇気と希望をお届けできるよう、全力で歌わせていただきます。

http://www.shinano-choir.org/

1995年、音楽監督兼指揮者である藤井宏樹氏のもとに結成。
職業・年齢ともに多様なメンバーが、毎週水曜日の夜、新宿区にて楽しく真剣に練習を行っています。レパートリーも外国作品、現代邦人作品など幅広く、2001年 6月の第1回演奏会以来、これまでに計5回の単独演奏会を行ってきました。 その間、Tokyo Cantatや各地での合唱祭等にも多数参加しています。
2003年東京ヴォーカルアンサンブルコンテスト金賞及び東京都知事賞、同年全日本合唱コンクール東京都大会一般部門金賞受賞。 2006年「女歌」(石島正博作曲)を委嘱初演。
2005年には、女声アンサンブルJuri と「うたあい」 というユニットを組み、活動をスタート。 2007年6月1stコンサート、2010年7月には2ndコンサートを行い、 また2007年7月には招聘を受け、イタリア・レニャーノ音楽祭に出演しました。
2013年9月23日(月祝)には川口リリア音楽ホールにて第6回演奏会を開催予定。脚本・演出しままなぶ氏、作曲寺嶋陸也氏による委嘱作品「女声合唱によるシアターピース『やつこらさのさ トンカ・ジョン』~北原白秋と三人の妻~(仮)」を初演いたします。

http://music.geocities.jp/haruka_kinokai/


Back to top



© 2012 Nouvelles Rencontres〜新しい出会い〜実行委員会