CAで歌ってみたい、どんな団なのかもっと知りたいという方のために
入団のしおりを作成しました。
以下1~6を読んでみて、もっとCAについて知りたい!練習を見学してみたい!と思った方は
問合せページよりご連絡ください。
CAスタッフより練習場所のご案内、ご質問への対応をさせて頂きます。
1 CANTUS ANIMAEとは…
- 雨森先生の音楽に共感し、先生とともに音楽づくりをしたいという人の集まりです。
- 練習及び活動計画や選曲などは、指揮者・音楽監督である雨森先生が決定します(多数決は取りません)。
- とはいえ、決して指揮者の言うことだけを聞いているような合唱団を目指しているわけではありません。指揮者と団員が同じ「夢」(目標)を共有した上で、自主的に音楽作りに取り組む、そんな合唱団を目指しています。
- 主な活動の柱は、次の2つです。
- 自主演奏会
- コンクール
その他、通常の練習回数の中で実現可能であり、
音楽監督が参加の必要性を認めた場合には、 その他のステージやレコーディングなどに参加します。
2 入団の条件
- 合唱が好き …合唱団ですから当然ですね。
- 「新・CANTUS ANIMAEはどこへ行く」に共感、賛同する …これがないと、上記1 – 1.に該当しなくなってしまいますので。
- 練習に3回参加する。
…お見合い期間とでも言いましょうか、この間に、 音楽作りや練習環境、運営方法、所属している人間の顔つき、 性格の良し悪しなどなど、いろいろ観察してください。 その上で、納得してご入団いただきたいと思います。
※現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、対面での練習回数が減少していますので、「練習に 3 回参加する」の条件については緩和しています。オンライン練習などの機会なども含めて、団について理解いただいた上でご入団いただける形をとっていますので、まずはお問い合わせください。
3 練習
- 日時
原則として、毎週水曜日午後7時~10時までと、月1回土曜日午前10時~午後5時まで。また、演奏会やイベントの前に、別途臨時練習が入ることがありますが、練習回数を必要以上に増やさない方針です。演奏会から次の演奏会までを1サイクル として、サイクルの始めにその期間の練習予定を全て決めます。 - 場所
水曜日の練習では巣鴨教会を利用。
それ以外の日は、東京近郊の施設を使うことがあります。 - 雨森先生の練習以外に、アンサンブルトレーナー、アシスタントコンダクターによる練習が入ります。
実際の練習場所・日時に関しては練習案内のページをご覧ください。
4 練習 (新型コロナウィルス感染防止期間)
※新型コロナウィルス感染防止の観点から、以下の通り練習の方針を改めています。
- 日時
原則として、毎週水曜日夜の午後 7 時~10 時までと、月 2 回休日昼間の午前 10 時~午後 5 時まで。また、演奏会やイベントの前に、別途臨時練習が入ることがありますが、練習回数を必要以上に増やさない方針です。なお、コロナの感染状況や施設利用可否等に応じて、練習の中止やオンライン練習への切り替えを都度判断します。 - 場所
東京近郊の施設を利用。
※施設選定時には広さや換気機能について問題ないことを確認。 - 練習実施時の感染防止対策について
全日本合唱連盟策定の「合唱活動における新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン」に準拠し、各種感染防止対策を実施します。 - オンライン練習
対面での練習実施が難しい場合は、Zoom 等のオンラインツールを利用した練習を行います。
5 団費
演奏会から次の演奏会までの期間に必要な経費を、その期間の初めに在籍している団員数で頭割りした金額を、その期間の団費とします。また、学生割引制度を導入しています。なお、期間中に団員数が大幅に増減した場合は見直すことがあります。
2021年12月現在は、一般12,000円/月、学生8,000円/月です。
なお、団費の他にイベントに応じた費用が別途徴収されます。
6 運営体制
通常の合唱団とはいささか仕組みが違います。団長以下役員はおりますが、指揮者と団員が共有し目指している「夢」を、練習・ステージといった形で具現化するための環境作りをする運営スタッフ、と位置付けています。 また、上記1-3で述べたとおり多数決を取らないことが大きな特徴の合唱団です。合唱団としての「決め事」は、雨森先生と運営スタッフが相談し決定します。もちろん都度、団員にはそれらの「決め事」の趣旨を説明し理解を得ます。 こうした運営方法には団員と指揮者が常に目指すものを共有していることが前提となりますので、積極的に意見を述べたり指揮者とコミュニケーションを取ることが大切です。
音楽監督・常任指揮者・・・雨森文也
アンサンブルトレーナー・・・谷郁
◆運営スタッフ
アシスタントコンダクター・・・阿久津、佐藤
団長・・・山田
副団長・・・加藤
会計・・・塚本
パートリーダー・・・sop.三角 alt.中村 ten.阿久津 bas.佐藤
以上、ご質問等ありましたら
問合わせページよりご連絡ください。